平成13年春季東海リーグ


  対 四日市大学戦              対 南山大学戦        

高木・今泉 1− 南(貴)・南(雄)    坂下・陵木 2− 吉岡・石黒
川崎・澤田 −0 藤浪・江面        川崎・澤田 1− 青山・鷲 
 原田   −1  吉岡           原田   1−  鈴木
松野・高林 2− 水谷・豊田        松野・高林 1− 明谷・市川               
坂下・陵木 −3 海野・小西        高木・今泉 2− 吉田・伊藤
      −2                    0−

      

  対 松阪大学戦               対 岐阜大学戦            

高木・今泉 3− 平井・亀井        高木・今泉 3− 小倉・富倉
川崎・澤田 2− 佐脇・吉田        牧田・高林 2− 永原・林 
 原田   −0  木村           原田   −0  伏屋
牧田・高林 0− 京塚・矢内        川崎・澤田 −1 片桐・鏡味               
坂下・陵木 −0 谷・山本         坂下・陵木 0− 本多・鈴木
      2−                    2−
 


  対 愛知工業大学戦           

高木・今泉 4− 松本・大岩
松野・高林 0− 吉國・水野 
 原田   −0  内山
川崎・澤田 2− 河合・横山            
坂下・陵木 0− 林・合田 
      1−



 *3・4部入れ替え戦*

  対 日本福祉大学戦           

坂下・陵木 −4 田中・田畑
松野・高林 2− 仲・大石 
 原田   −1  渡辺
川崎・澤田 1− 蛙田・黒龍              
高木・今泉 2− 矢野・今井
      2−

 

   4部中3部   6校中6位  4部降格



 今回からシングルスが3部でも導入された。原田で、シングルスを勝ちにいった
名市大はダブルス4ペアのうち、2ペアが勝利すればいいという形で試合に臨んだ。
1対戦目の四日市大学戦、一年生澤田のリーグ初出場初勝利の1勝を含め−2で
辛くも勝った。しかし、南山大学戦で0−で負けてから、勢いが無くなった名市
大は、3対戦目の松阪大学にも2−で負けてしまった。しかし4対戦目の岐阜大
学戦に勝てば何とか残留できるということがこの時点で分かった名市大は、1,2
本目が取られながらも3、4本目で取り返し、とてもいいムードで5本目に回した。
しかし、ここで2日目の日程が終了。5本目は翌日の朝一番で行われたが、負けて
しまった。
 最終的に、入れ替え戦も含め、坂下・陵木ペア、川崎・澤田ペア、原田でしか勝
利を上げられなかった結果を十分に反省し、全体としてのレベルアップを(特に東
海リーグは)していかなければと、考えさせられた。

平成13年春季東海リーグ



 対 皇學館大学戦           対 南山大学戦

岡口 石田 2− 中野 稲葉   横山  東 1− 鈴木 鈴村
 松浦   −1 大向井        松浦 1− 草深
青山 木村 0− 川上 海上   青山 木村 4− 安達 屋富祖
      1−                0−




 対 金城学院大学戦          対 四日市大学戦

    不戦勝                 不戦勝


 
    3部中3部   5校中3位



  今回、初のシングルスの導入、7ゲームから9ゲームへの復帰ということも
あり慣れない事が多い中で、主力だった上の方が抜け、新しいメンバーで3部
上位入賞を目指して試合に臨んだ。
 初戦、皇學館戦は1本目、惜しくも勝ちきれず痛い1敗を喫した。その後2
本目は勝ったものの、天秤戦の3本目は敗れてしまった。南山戦は、善戦はす
るものの勝ちきれず、3敗してしまった。
 今回、金城学院大学と四日市大学とが棄権したため、上位入賞はしたものの、
試合としては1勝もすることができなかった。

平成13年度 春季愛知リーグ

 


 対 愛知教育大学戦            対 日本福祉大学戦

<一次戦>                  <一次戦>
高木・斎藤 0− 成田・伊藤(ヒ)     原田・陵木 1− 渡辺・今井
加納・高木 0− 伊藤(カ)・花井     加納・高林 1− 仲・黒瀧
原田・陵木 2− 杉浦・河村        坂下・今泉 3− 矢野・森
坂下・今泉 3− 大井・加藤        高木・斎藤 1− 田中・田畑
松野・長尾 不戦勝              松野・長尾 1− 蛙田・大石
<二次戦>                        0−
松野・長尾 0− 成田・伊藤(ヒ)
      1−



対 名古屋工業大学大学戦        

<一次戦>
松野・長尾 0− 大石・北村
原田・陵木 −0 鴨志田・杉本
加納・高林 3− 永井・杉本
高木・斎藤 3− 梶川・梅村
坂下・今泉 不戦勝
<二次戦>
原田・陵木 −2 大西・北村
坂下・今泉 −1 永井・杉本
<三次戦>
原田・陵木 −1 梶川・梅村
      −3



 3部中3部  4校中3位


 原田・陵木ペア中心に、5本のペアがそれぞれ1次戦の相手をただ倒すことを考え、
その結果として2部昇格を目指して臨んだ愛知リーグだったが、結果的には1勝2敗
3部残留となってしまった。1対戦目の愛教戦、お互いに大将ペアを3番に置いた。
1,2番手がいかに3番手の大将に繋ぐかがこの対戦の勝敗を分けた。1,2番手で
2勝し、勢いに乗って戦いに臨んできた愛教の大将ペアは実力以上の力を出していた
ように思う。1対戦目に敗れた名市大は、そうなってはいけないと分かっていながら
も、モチベーションがあがらないまま、2対戦目の日福戦に臨んでしまった。3対戦
目の名工大戦には勝利したものの、大きな悔いの残る大会となってしまった。
 今大会を通じ、リーグでは精神的な面や勢いが、とても大きく結果に影響してくる
と改めて知らされた。しかし、それ以上に根本的な技術が劣っているのが目に見えて
分かった。秋のリーグで同じ反省をしない様、練習内様を再考し、練習時から試合を
意識してやれというでけでなく、試合を意識せざるを得ない練習メニューをしていけ
るように増やして、必ず秋に2部昇格したいと思う。

平成13年度 春季愛知リーグ



対 名古屋商科大学戦           対 日本福祉大学戦

<一次戦>               <一次戦>
岡口 東  0− 小林 横田     植田 石田 1− 嵐川 青山
横山 石田 1− 乗松 児玉     岡口 東  0− 足立 中沢
松浦 木村 不戦勝           松浦 木村 0− 梶原 加藤
<二次戦>                     0−
松浦 木村 0− 小林 横田
      1−



対 名古屋学院大学戦           対 南山大学戦

<一次戦>               <一次戦>
横山 石田  3− 林 稲垣     青山 井戸田 1− 草深 鈴村
松浦 木村  1− 森下 瀧本    横山 石田  2− 安達 屋富祖
青山 井戸田 不戦勝          松浦 木村  3− 鈴木 浅野 
<二次戦>                      0−
青山 井戸田 3− 林 稲垣
       1−



対 金城学院大学戦

  不戦勝




  2部中2部  6校中5位


 今回のリーグは東海で勝てなかったこと、上の方が抜けて大幅な戦力ダウン
をしたこともあり、1勝でも多くを目標にリーグに臨んだ。
 名古屋商科大学戦、日本福祉大学戦と、自分たちのペースをつかめないまま
早いミスが目立ち負けてしまった。続く、名古屋学院戦、石田・横山ペア、青
山・井戸田ペア共にファイナルまで持ち込むものの、3次戦までは持ち込めず
惜敗してしまった。南山戦は3ペアとも善戦はするものの勝つことはできなか
った。
 東海・愛知リーグを通して、ファーストサーブの確率の悪さ、ファーストサ
ーブのレシーブの弱さ、リターンの弱さが露呈したといえる。秋に向けてセッ
トプレーでの強さを身につなければと思った。

 

平成13年度 男子秋期 東海リーグ


対 名古屋工業大学戦   
高木・澤田  5−2 梅村・杉本
坂下・今泉  5−4 小野・永井
  原田  4−2   梶川
松野・陵木  5−0 有竹・北村
加納・高林 不戦勝  
5−0


対 皇學館大学戦   
高木・澤田  5−2 北村・世古
加納・高林  0−5 上谷・峪中
  原田  4−1   吉本
松野・陵木  5−0 中尾・下村
坂下・今泉  1−5 中川・佐倉
3−2 


対 岐阜聖徳大学戦   
坂下・今泉  5−2 山本・山岸
松野・陵木  5−4 岡光・久保
  原田  4−2   吉田
高木・澤田  5−4 宮寺・的場
加納・高林 不戦勝  
5−0



3戦 3勝 4部優勝 



入れ替え戦
 

対 四日市大学戦   
坂下・今泉  1−5   南・南
高木・澤田  5−0 江面・小西
  原田  4−1   吉岡
松野・陵木  5−1 海野・森
加納・高林   水谷・豊田
2−3


3部昇格




 今年の春に4部に落ち、是が非でも今回優勝し、3部昇格することを目標に
リーグに臨んだ。6校中愛教大、浜松大が棄権という事で、4校のリーグ戦と
なった。初戦の名工大戦は不戦勝も含め、−0で勝利し、いいスタートを、
切った。続く皇學館大戦は、皇學館が岐聖に勝っていたため、事実上の優勝決
定戦となった。1対戦目、今回のリーグ好調の高木・澤田ペアが勝利し、2対
戦目を落とすものの3・4対戦目を危なげなく勝ち−2で勝利した。最終戦
優勝の可能性のなくなった岐聖大に対し、各対戦競り勝ち、最高の形で入れ替
え戦に臨んだ。
 リーグ、入れ替え戦を通してオーダーを変えてこなかった四日市大に対し、
相手の1,2番手にこちらの4,5番手を当てるというオーダーが見事に的中
した。1対戦目、相手の大将に敗れるものの、4部優勝の原動力となった高木
澤田,原田,松野・陵木がそのままの勢いで、各下の相手を寄せ付けず−1
で3部昇格を決めた。
 春に4部に落ちた時と比べると、皆が着実に力を付けているのが分かった。
これからもより一層の努力をし、3部でも上位に食い込んでいける力を付けて
いって欲しいと思った。


平成13年度 女子秋期 東海リーグ

 
対 皇學館大学戦   
青山・木村  5−1 中野・稲葉
 松浦  4−2  大向井
井戸田・奥谷  1−5 川上・海上
2−1 

対 岐阜大学戦   
井戸田・奥谷  5−2 堀江・石原
 松浦  4−1  杉山
青山・木村  3−5 大石・渡村
2−1 

対 静岡大学戦   
横山・木村  4−5 松本・川村
 松浦  0−4  西脇
井戸田・奥谷  3−5 田中・内藤
0−3 

対 金城大学戦   
 
不戦勝

対 四日市大学戦   
 
不戦勝



4勝1敗 3部優勝




2部・3部入れ替え戦

対 南山大学戦   
松浦・木村  0−5 安達・屋富祖
 井戸田  1−4  草深
青山・山田   鈴木・安藤
1−2 



3部残留


 今回のリーグは、個々の戦略アップ、1年生の参加により、勝てる3本をそろえ、
3部優勝2部昇格を目標に臨んだ。春と同様、金城、四日市大学が棄権であった
が、静岡大学の参加により、4校で行われた。
 初戦、皇學館大戦では、1本目の青山・木村が勢いにのり、順当に勝つと、2本
目松浦は波にのり、勝利した。3本目、井戸田・奥谷はデビュー戦で固さが見られ、
負けてしまったが、名市大の勝利となった。第二戦の岐阜大学戦では、1本目、
井戸田・奥谷が自分たちのプレーを取り戻し、初勝利を飾った。ダブルス勝負でき
ていた相手に対して、順当にシングルスで勝ち、3本目は善戦するものの、負けて
しまった。
 他校の試合結果により、優勝が決まって迎えた静岡大戦では、ここでも勝って、全
勝優勝をねらって臨んだが、強風を生かしたプレーができず、3本とも負けてしまった。
 入れ替え戦の相手はお互い良く知る南山大であった。メンバーが揃わず、急遽組ん
だオーダーで臨んだ。2本とも競った展開の試合をするものの、セットが取れず、0−
で負けてしまった。結果、3部残留となった。
 来期は、メンバーの変動もなく、戦力的に落ちることはない。個々のプレーの安定、
全体のレベルアップを図り、2部昇格を目標に頑張っていかねばならないと感じた。

 

平成13年度 男子秋期 愛知リーグ



対 日本福祉大学戦
一次戦 高木・澤田  1−4 蛭田・黒瀬
  坂下・高林  0−4 矢野・今井
  原田・陵木  4−3 田中・田畑
  加納・斎藤  0−4  仲・大石
  松野・今泉  4−3 渡辺・岸本
ニ次戦 原田・陵木  4−2 蛭田・黒瀬
  松野・今泉  2−4 矢野・今井
三次戦 原田・陵木  4−0 仲・大石
四次戦 原田・陵木  4−2 矢野・今井
      5−4


対 南山大学戦
一次戦 高木・澤田  1−4 水野・大山
  坂下・高林  2−4 吉岡・石黒
  原田・陵木  4−1 鈴木・伊藤
  松野・今泉  1−4 明谷・市川
  加納・長尾  1−4 吉田・鷲
ニ次戦 原田・陵木  4−1 水野・大山
三次戦 原田・陵木  4−1 吉岡・石黒
四次戦 原田・陵木  4−2 明谷・市川
五次戦 原田・陵木  1−4 吉田・鷲
      4−5


対 名古屋商科大学戦
一次戦 高木・澤田  3−4 西村・江守
  加納・長尾  1−4 石坂・兼田
  原田・陵木  4−3 樋口・三島
  坂下・高林  2−4 吉田・樋口
  松野・今泉  4−3 安松・鈴木
二次戦 原田・陵木  4−2 西村・江守
  松野・今泉  0−4 石坂・兼田
三次戦 原田・陵木  4−0 吉田・樋口
四次戦 原田・陵木  4−1 石坂・兼田
     5−4


対 名古屋工業大学戦
一次戦 高木・澤田  2−4 小野・大西
  原田・陵木  4−3 梅村・有竹
  坂下・高林  4−3 鴨志田・杉本
  松野・今泉 不戦勝  
  牧田・長尾 不戦勝  
ニ次戦 原田・陵木  4−2 小野・小西
5−1



4戦 3勝1敗   3部2位 



 

 東海リーグに続いて、2部昇格を目標に臨んだ。初戦の日福戦、東海好調だった
高木・澤田ペアの調子が今一つ上がらず、1次戦を2−3と負け越す。2次戦で、
松野・今泉ペアも敗れるが、原田・陵木ペアが4本回し、勝利する。続く南山戦も
1次戦で1−4となり、天秤戦まで行くが、最後に相手の大将に敗れ、1勝1敗。
雨天順延で口論議と一宮で行われた名商戦は、日福戦と同じ形になり、原田・陵木
ペアが4本回して優勝への臨みを繋ぐ。この時点で、南山が日福に敗れたため、全
勝校がなくなり、最終戦を勝つことだけを考えた。最終対戦の名工戦、坂下・高林
ペアがファイナル2−6からまくる執念の勝利を挙げ、−1で勝利する。
 3勝1敗で名市、日福、南山が三つ巴となるが、そのうち日福が南山に−3で
勝っていたため、得失点差で2位となってしまった。三つ巴となった場合、原田・
陵木に続くペアの必要性が今回明らかになり、チーム全体の底上げが、肌を持って
感じさせられるリーグであった。


平成13年度 女子秋期 愛知リーグ



対 南山大学戦
一次戦 松浦・木村  4−1 安達・浅野
  横山・山田  1−4 鈴木・安藤
  井戸田・奥谷  0−4 草深・屋富祖
二次戦 松浦・木村  1−4 鈴木・安藤
      1−3


対 愛教大学戦
一次戦 井戸田・奥谷  4−2 加藤・伊藤
  松浦・木村  1−4 川島・酒井
  青山・山田  0−4 豆田・岩瀬
二次戦 井戸田・奥谷  4−0 川島・酒井
三次戦 井戸田・奥谷  4−3 豆田・岩瀬
        3−2


対 金城大学戦
一次戦 松浦・木村  3−4 高木・高木
  横山・山田  1−4 小笠原・澤柳
  井戸田・奥谷 不戦勝  
二次戦 松浦・木村  2−4 小笠原・澤柳
三次戦 井戸田・奥谷  4−0 小笠原・澤柳
     3−2


対 名古屋学院大学戦
一次戦 井戸田・奥谷  4−1 佐藤・稲垣
  青山・山田 不戦勝 森下・瀧本
  松浦・木村 不戦勝  
       3−0


対 日本福祉大学戦
一次戦 青山・長屋  1−4 足立・嵐川
  松浦・木村  3−4 山崎・加藤
  植田・岡口  0−4 梶原・青山
       3−0


5戦 3勝2敗



2部中2部 6校中3位 



 

 今回のリーグは、春で勝てなかったこと、4期連続不戦勝以外の勝利が無かった
こと、というわけで、1勝でも多くを目標にリーグに臨んだ。
 初戦、南山大学戦では、松浦・木村が快勝するものの、それに続くことができず
に、負けてしまった。続く愛教大戦では、井戸田・奥谷の3本回しにより、4期ぶ
りの勝利を掴むことができた。金城大学戦でも井戸田・奥谷が小笠原・澤柳ペアに
快勝し、金城にも勝利することができた。雨のため、水曜日に持ち越された名学戦
では、1本目、井戸田・奥谷が勝利し、2本目瀧本さんの都合により、不戦勝とな
り、勝利をおさめた。最後の日福戦ではメンバーが揃わず、松浦・木村はマッチま
で取り、善戦するものの、負けてしまった。
 今回のリーグでは、井戸田・奥谷の活躍により、勝利する試合が多かった。来期
は、今回主力だったメンバーが残ることもあり、3本とも1次戦で勝ちにいけるレ
ベルまで上げること、安定した試合ができることを目標とし、東海・愛知ともに昇
格目指していきたい。